SSLサーバ証明書お申込み方法の確認
アルファSSLのお申込み方法
お申込み前の準備
お申込み前に以下のつの準備が必要となります。
1.CSRの作成および
2.承認方法の準備をしてください。
※お申込み日含め30日以内に証明書を発行する必要がございます。
30日を経過した場合、URLをクリックするとエラー画面が表示されますので、キャンセルの上、再度お申し込みを行ってください。
1.CSRの準備
アルファSSLお申込みの前に、CSR(署名要求:Certificate Signing Request)を作成してください。CSRの作成方法はお客様がお使いのウェブサーバによって異なります。
CSRの作成方法
CSRとは?
2.承認方法の準備
認証は、ドメイン認証の証明書の信頼を担保する重要な役割を果たしますので、いづれかの方法での承認手続きが必要となります。
承認処理ができませんと、証明書は発行できません。
承認方法は、以下の3つからお選びいただきます。
証明書は、お客様が承認処理を行った後に発行されますので、お客様が承認可能な方法をご選択下さい。
1.メール認証による方法
メール認証は、お客様がお申込み時に選択項目に弊社指定の複数メールアドレスが表示されます。そちらの中から、受信可能なメールアドレスを選択いただき、お申込みいただく方法です。 受信可能なメールアドレスが無い場合は、承認処理ができませんので証明書が発行となりません。ご注意下さい。
※ご利用可能なメールアドレスは、こちらのページをご参照下さい。
2.ページ認証による方法
ページ認証は、申請毎に個別のドメイン審査コードを提供します。
弊社指定のディレクトリを作成の上、gsdv.txtというファイルを作成して、そのファイル中に弊社から発行されるドメイン審査コードを挿入いただき
お客様にて承認メールに記載されたURLをクリックし、承認いただくと証明書が発行となります。(URL例)http://www.example.com/.well-known/pki-validation/gsdv.txt
※ドメイン審査コード(旧METAタグ)の確認のため、外部(アルファSSL)からアクセスできる状態であることが必要です。
※リダイレクト先ページでの審査コード確認には対応しておりません。 場合によっては、リダイレクトの設定を一時的に無効にしていただく必要がございます。
※ページ認証で、ワイルドカードの発行はできません。 ワイルドカードお申込みの場合は、メール認証又はDNS認証をご利用下さい。
3.DNS認証による方法
お申し込み完了後、アルファSSLより申請毎に弊社より個別のDNS認証文字列を提供します。
DNS認証文字列をDNSサーバのTXTレコードに設定いただき、お客様にて承認メールに記載されたURLをクリックし、承認いただくと証明書が発行となります。
※DNSサーバが外部に公開されていない場合は、一時的に外部へ公開いただく必要がございます。
各3つの方法の各お申込み方法は、以下ページにございますのでそちらをご確認下さい。
※お申し込み後30日以内に承認手続きを行う必要がございます。 30以内に承認メール内のURLをクリックの上、確認画面で承認ボタンを押してください。 30日を経過した場合、URLをクリックするとエラー画面が表示されますので、キャンセルの上、再度お申し込みを行ってください。
アルファSSL![]() |
税込み価格 1年6,600円 |
---|---|
アルファSSLプラス![]() |
税込み価格 1年7,700円 |
アルファSSLプラス ワイルドカード![]() |
税込み価格 1年39,600円 |
※価格は全て税込み価格。
※証明書は、更新の都度インストール作業が必要となります。
【乗換えに関します注意事項】
※有効期間残存分の付与はなく、30日の期間延長ボーナスを含んだ有効期間で発行 ・契約期間1年:発行日~397日(366+31)
※発行日~397日固定の証明書が発行となります関係で、現在の証明書の有効期限30日より前にお申込みされた場合、期限が短くなりますのでご注意下さい。
※乗換えで、CSR(証明書署名要求)等の公開鍵の鍵長がRSA2,048bit未満の場合は受付ができません。公開鍵の鍵長はRSA2,048bit以上でお申し込みください。
代理お申込みについて |
システム会社様やISP様等で、何らかの事情により代理で申し込みされ、エンドユーザでは無く、代理人に連絡が欲しい場合は、こちらよりお申し込みください。 |
---|